初めに。
このブログでは特別編として、将棋の講座をやって行こうと思います。
でも将棋講座のサイトなんてどこにでも有る。
そういう訳で、このサイトの対象者は駒の動かし方も分からない「超初心者」です。
又、他のサイトでは取り上げられない部分等を重点的に扱って行こうと思います。
駒の動かし方を覚えてから実際にやってみるという実践への導入。
例えば、私は将棋は指しますが、チェスは出来ません。
でもチェス専門のサイトは多いので、ちょっと覗いてみたりするのですが、サイト内を見て、
それらしく解説されている物を観ても、直ぐにやってみようという風にはならないのですね。
「自分には難しそう」という意識が強いです。
多分多くのサイトは解説に留まって、実際に手取り足取り教えてくれるという部分が薄いので、
有る程度やってみて覚えた初心者には良いが、全然分からない超初心者の場合は、先ずやってみようという初動負荷を超えるのが難しいんだと思います。
そういう訳で、このブログでは丁寧にエスコートして行く予定。
このブログを見て疑問に思う事等有れば、超初心者の方は遠慮せずにコメント欄に書き込んで下さい。
PR