
銀(ぎん)、銀将(ぎんしょう)とも書きます。
○この駒はナナメ4方向に一歩と前に一歩進めます。
次に紹介する金と動きを間違え易いのですが、銀はナナメの動き、金はタテヨコの動きと覚えましょう。
広範囲をカバーしていている様で、意外と動きに穴が有る駒ですが、
ナナメ方向に前進したり後退したり出来るので、歩の間を抜けて器用に立ち回る事が出来、攻め駒としては主力に使われる事が多いです。
又、動きが似通った金との連携の取り易さから受けにも使われます。
この駒は歩の次によく動かす事になる駒なので、攻め駒として使う場合は、上手く動かせるかどうかが戦局を大きく左右する事になりそうです。